二神系譜研究会

刊行物・論文Publications

事務局の動き

ダウンロードが上手く行かない場合は、右クリック→「名前を付けてリンク先を保存」などでダウンロードが可能です。

  • 発行日 項 目
    第1号
    (2011年7月15日)
    1.第1回常任理事会を開催 会議前に前会長の墓参(06月18日(土)・東野町あじ彩)
    2.前会長二神浩三氏の一周忌法要が行われる (04月30日(土)・ 樽味町自宅)
    3.第34回風早歴史文化研究会総会(05月18日(水) ・北条ふるさと館)
    4.今年度の湯築城歴史塾の案内状が届く(06月11日(土)・ 湯築城資料館)
    5.愛媛資料ネットの総会が開催される(06月18日(土)・愛媛大学)
    6.一色氏系譜研究家の一色敏郎氏事務局を訪問(05月05日(木)・事務局)
    7.会員に総会資料と速報NO40を発送(05月08日(日)・事務局)
    8.石造物研究家安岡氏から中世板碑考の論文届く(06月01日(水) ・事務局)
    9.石野弥栄先生と二神文書等について意見交換(06月12日(日)・石手寺前)
    10.二神恭一氏(早大名誉教授)から調査書が届く(06月16日(金) ・事務局)
    11.事務局からのお知らせ(7月14日(木)・事務局)
    第2号
    (2011年8月15日)
    1.「法善寺二神文書」(柳原二神家文書)の調査の継続を (07月16日(土)・ 法善寺)
    2.二神会に「風おこし」への執筆依頼が届く (07月20日(水)・ えひめ地域づくり研究会議)
    3.湯築城歴史塾が始まる 第1回「古代 湯築城以前・古代の道後」 (07月23日(土)・子規記念博物館 )
    4.全国水軍サミットへの参加要請・・・7年振りの復活 (07月27日(水)・河野水軍船引顕彰会 )
    5.全国水軍サミットへ開催の延期 (08月07日(日)・河野水軍船引顕彰会 )
    6.瀬戸内水軍研究家小林研究員(日本女子大)と二神会役員が懇談予定(08月09日(火)・ 法善寺)
    7.神奈川大学日本常民文化研究会が来島、二神会役員と懇談予定(08月10日(水)・ 事務局)
    8.事務局だより(8月14日(月)12:00・事務局)
    第3号
    (2011年9月15日)
    1.瀬戸内水軍研究の小林研究員(日女大院生)が法善寺二神文書を訪問調査(08月18日(木)・ 法善寺)
    2.「法善寺二神文書」(柳原二神家文書)今後の管理と調査研究について(08月18日(木)・ 法善寺)
    3.えひめ地域づくり研究会議会報「風おこし」へ寄稿(08月20日(土)・事務局)
    4.野外公演「水軍」 和太鼓とともに 劇団ヴォイス (08月27日(土)・第2回常任理事会 )
    5.第2回常任理事会を開催・当面する問題点を協議    (08月27日(土)・アイテムえひめ:東雲 )
    6.湯築城歴史塾 第2回「中世の伊予と湯築城」 (08月27日(土)・子規記念博物館 )
    7.神奈川大学日本常民研が来島、二神会役員と懇談し課題を提起  (08月28日(日)・ 松山観光港)
    8.常民研が報告会を開催 来春、二神文書の最終結論を予定(08月30日(水)・ 二神島海の駅) 
    9.2011里島めぐり 二神島を紹介  昨年実施の「しまはく」の継続版 (09月01日(木)・広報まつやま)
    10.今治北高3年・二神廉太郎君、難関国家試験合格 (09月02日(金)・愛媛新聞ニュース記事 )
    11.二神会HPリニューアル会議  (9月11日(日)10:00・愛媛ソフトウエア)
    12.事務局だより(9月15日(水)09:00・事務局)
    第4号
    (2011年10月23日)
    1.劇団ヴォイスの野外公演・「水軍」を観劇(09月23日(金)・ 松山城二の丸史跡庭園)
    2.「四国遍路と世界の巡礼」公開講演会・研究集会(09月24日(土)・ 愛媛資料ネット事務局)
    3.第21回 河野氏関係交流会の案内状届く(09月30日(金)・ 風早歴史文化研究会)
    4.風早歴研の会員一日研修の案内状届く(09月30日(金)・風早歴史文化研究会)
    5.「伊予水軍の歴史を語る」がスタート(10月01日(金)・NHK文化センター松山教室)
    6.石野弥栄顧問と二神文書の調査などで懇談(10月01日(金)・全日空ホテルロビー)
    7.「風おこし」第30号が届く(10月05日(水)・えひめ地域づくり研究会議)
    8.二神信助常任理事(64歳・余戸二神系譜)が急逝(10月15日(土)午前2時38分・事務局)
    9.事務局だより(10月15日(土)09:00・事務局)
    第5号
    (2011年11月15日)
    1.第21回河野氏交流会が開かれる(10月23日(日)午後12時30分・北条ふるさと館)
    2.愛媛資料ネット会報 第10号の送付を受ける(10月27日(木)・事務局)
    3.第4回湯築城歴史塾が開かれる(10月29日(土)10時・子規記念博物館)
    4.第2回「伊予水軍の歴史を語る」を開く(10月29日(土)13時半・NHK文化センター松山教室)
    5.高山二神系譜のフィールド調査が始まる(11月12日(土)13時・高山二神系譜訪問聞き取り調査)
    6.事務局だより(11月15日(火)09:00・事務局)
    第6号
    (2011年12月15日)
    1.法善寺二神文書の件について打ち合わせ(11月23日(水)午後13時15分・法善寺)
    2.第3回常任理事会を1月7日に開催(11月26日(日)10時半・事務局)
    3.第3回「伊予水軍の歴史を語る」を開催(12月03日(土)13時半・NHK文化センター松山教室)
    4.本島宗家中世墓地を12月26日に調査(12月11日(日)12時半・事務局)
    5.事務局だより(12月15日(火)09:00・事務局)
    第7号
    (2012年1月15日)
    1.「事務局の動き」第6号発信(12月15日(木)09:00分・事務局)
    2.「湯築城歴史塾」最終回・西尾和美名誉館長が講演(12月17日(土)10:00分・子規記念博)
    3.東大史料編纂所から問合せ・「大友義統書状」原本所在確認 (12月20日(火) 東大史料編纂所)
    4.「二神嘉林の過去帳の発見について」(会員、臼木良彦氏・報告文)(12月26日(土)・事務局)
    5.二神島宗家中世墓石、信仰面などの調査を実施(12月26日(土)10:43・二神島)
    6.第3回常任理事会を開催、総会日程が決まる(01月07日(土)10:00・アイテム愛媛)
    7.総会日程が決まる・4月15日(日)北条ふるさと館で開催(01月07日(土)常任理事会決定
    8.第4回「伊予水軍の歴史を語る」が開催、能島村上氏が登場(01月07日(火)13:30) 
    9.事務局だより(01月15日(日)09:00・事務局)
    第8号
    (2012年2月15日)
    1.「二神系譜研究会速報」NO.41発送(01月15日(日)09:00分・事務局)
    2.「来島康親没後400年企画展」への協力要請打診(01月16日(月)来島水軍博物館)
    3.石造物研究家、安岡道雄氏に原稿を依頼(01月20日(金)09:00分・編集部)
    4.愛媛新聞「四季録」記事に「無人島の由利島へ」が掲載(01月25日(水)愛媛新聞朝刊)
    5.神奈川大日本常民研・春季二神島調査団日程決まる(02月02日(木)・神奈大日本常民文化研究所)
    6.「伊予水軍の歴史を語る」第5回・二神水軍登場(02月04日(土) NHKカルチャースクール)
    7.事務局だより(02月15日(水)09:00・事務局)
    第9号
    (2012年3月15日)
    1.2月15日から3月15日までの 1ヶ月間の動き
    2..事務局だより(03月15日(水)09:00・事務局)
    第10号
    (2012年4月27日)
    1.北海道佐呂間の二神和義氏『さろま物語』を寄贈(04月04日(水)事務局)
    2.会報『海の民 ふたがみ』第14号刊行される(04月13日(金) 事務局)
    3.今年度総会 4年振りに北条ふるさと館で開催 (04月15日(日) 松山市北条ふるさと館)
    4.「事務局のうごき」第10号発信について(04月27日(金)09:00分・事務局
    第11号
    (2012年5月23日)
    1.『秀吉と海賊大名』(中公新書)に二神氏が登場(04月28日(土) 事務局)
    2.関西支部関係理事へ組織対策用の会報を送付( 05月01日(火) 事務局)
    3.二神健二氏(城辺二神系譜)から会員継承要請の連絡(05月04日(金・事務局)
    4.二神光次氏(余戸二神系譜)が瑞宝中綬賞を受賞(05月09日(水)・事務局 )
    5.常民研の萬井特別研究員、論文取材で事務局に来所 ( 05月18日(金) 事務局)
    6.水軍遺産の観光面での活用、松山市に申し入れ( 05月18日(金) 愛媛新聞記事より)
    7.第1回常任理事会開催、今年度の具体的取り組みを決定(05月19日(土)・会長宅)
    8.高山二神系譜調査報告会を実施(05月20日(日)・金村善美氏宅)
    9.「事務局のうごき」第11号発信について(05月23日(水)09:00分・事務局)
    第12号
    (2012年6月15日)
    1.「しまはく」記録誌『忽那諸島の歴史を訪ねて』を受領  (05月26日(土)事務局)
    2.東大史料編纂所から豊後森系譜「林二神文書」の問い合わせ  (05月27日(日)事務局)
    3.湯築城資料館より今年度「湯築城歴史塾」の案内状届く  (06月02日(土) 事務局)
    4.柚山俊夫氏に「片山二神文書」二神通種史料を解読依頼  (06月04日(月) 事務局)
    5.今年度の風早歴研研修、臼杵稲葉家など訪問に同行  (06月08日(金)調査部)
    6.愛媛資料ネット総会、愛大法文学部8F大会議室で開催軍  (06月09日(土)事務局)
    7.「二神系譜研究会速報」NO42発送  (06月12日(火)編集部)
    8.「事務局のうごき」第12号発信について(06月15日(金)09:00分・編集部)
    第13号
    (2012年7月15日)
    1.春の叙勲で受賞の二神光次会員から謝辞届く (06月12日(火) 事務局)
    2.二神守会員から資料送付等に感謝メール (06月15日(金) 事務局)
    3.前会長、二神浩三氏の三回忌墓参を行う (06月16日(土) 市営横谷霊園、常任理事会)
    4.溝田孝一会員からも資料送付へのメール届く (06月17日(日)事務局)
    5.豊田氏保存会の田中鑛藏氏より会報等受領の返礼 (06月23日(土)事務局)
    6.林二神系譜の林信一郎氏より会報等受領の返礼届く (06月27日(水)事務局)
    7.安岡道雄氏の論文「渭南地方の大型地蔵石仏」届く (06月28日(木)事務局)
    8.神奈川大日本常民研、秋期二神島調査の日程等の連絡入る (06月30日(土)事務局) 
    9.市立図書館、子規記念博物館などから礼状届く (06月30日(土)事務局) 
    10.常民研萬井特別研究員より「長門国旧族誌」写しを受領。 (06月30日(土)事務局)
    第14号
    (2012年8月22日)
    1.正岡姓の方々の集まり正岡祭りが開催される (07月15日(日) 愛媛新聞報道)
    2.「室町期宇和郡の支配秩序に関する再検討」論文を受領 (07月17日(火) 事務局)
    3.石造物研究家、安岡道雄氏より句集『浜木綿』を受領 (07月18日(水) 事務局)
    4.三役会議を開催、当面の取り組みを確認 (07月18日(水)  事務局) 湯築城歴史塾始まる、今後5.7回に分けて開講予定 (07月21日(土) 子規記念博物館)
    6.高山二神氏宗家系譜の皆様に報告会を実施 (08月05日(日) 事務局)
    7.常民研萬井特別研究員より「豊田文書」を受領 (08月07日(火) 事務局)
    8.湯築城歴史塾第2回目「河野氏とその時代」(08月11日(土)  子規記念博物館)
    第15号
    (2012年9月15日)
    1.二神会HPリニューアル会議を開催 (08月27日(月) 事務局)
    2.野外公演「海賊王 藤原純友」松山城史跡公園で開催案内届く (08月24日(金)事務局)
    3.日本テレビ系で放映の新番組「dash島」は由利島と判明(09月01日(土)テレビ情報)
    4.9月16日・午後7時「dash島」(日本テレビ系)由利島を見よう
    5.神奈川大学日本常民研、秋期二神島調査団が来島 (09月04日(火) 二神島)二神系譜研究会から同行取材を行う
    6.『図説・二神島の歴史民俗』刊行を目指し資料収集
    7.二神文書、中世、近世文書の史料集と解説資料を作成予定 (09月07日(金) 松山空港)
    8.映画「瀬戸内海賊物語」の撮影がすすむ(9月6日(木) 愛媛新聞)
    9.「二神司朗家文書目録」(一)中世・近世編 を受け取る (09月08日(土) 事務局)
    第16号
    (2012年10月15日))
    1.「ザ!鉄腕!DASH!!」「dash島」は由利島(09月16日(日)TBS系)
    2.「二神司朗家文書目録」購入希望者が相次ぐ(09月21日(金) 事務局)
    3.四国地域史研究大会「山岳信仰と四国遍路」案内状(09月21日(金)愛媛資料ネット)
    4.純友さんは賊じゃない・・・野外劇「海賊王 藤原純友」(09月22日(土)松山城二の丸公園)
    5.湯築城歴史塾特別講演会「中世伊予の平岡氏を辿る」(09月30日(土) 子規記念博館)
    6.湯築城歴史塾・3回目「河野通盛とその時代」(10月13日(土) 道後公民館)
    第17号
    (2012年11月22日)
    1.第3回常任理事会開催・村上水軍シンポに出席決める (10月20日(土) 羅座亜瑠)
    2.湯築城歴史塾・4「河野教通とその時代」 (10月27日(土) 子規記念博物館)
    3.第4回拡大常任理事会を村上水軍博物館で開催 (11月10日(土)村上水軍博物館)
    4.村上水軍シンポ・「海の来島、山の久留嶋」に参加 (11月10日(土)村上水軍博物館) 
    5.「dash島」(由利島)で鉄道敷設が始まる (11月11日(日)TBS系)
    6.今年度の系譜調査が始まる、波田二神系譜(11月14日(水)波田二神分家系譜)
    7.小川二神系譜の所有地で多数の五輪墓を発見(11月16日(金)岡ノ谷二神家系譜)
    8.襖の下張り文書剥がし作業への案内状届く (11月16日(金)愛大法文気付資料ネット)
    9.湯築城歴史塾・5「河野弾正少弼通直とその時代」(11月17日(土) 子規記念博物館)
    第18号
    (2012年12月28日)
    1.才ノ原二神系譜調査開始・聞き取り調査が始まる (11月26日(月)才ノ原二神氏宗家)
    2.襖の下張り文書剥がし作業実技講習会が開かれる (11月27日(火)愛媛大学)
    3.関西支部役員会が開かれ二神俊一会長が出席(11月29日(木)大阪梅田)
    4.湯築城歴史塾「河野牛福通直とその時代」が開かれる(12月01日(土)子規記念博物館) 
    5.二神通範最後の奮戦地、高穴城址の調査登山 (12月02日(日)横谷登山口) 
    6.長門国在住の会員から豊田氏慰霊祭の問い合わせ (12月15日(土)事務局)
    7.会報『海の民 ふたがみ』第15号編集会議を開催 (12月17日・大手町シティホテル)
    8.福川一徳前顧問との懇談、二神氏に高い評価(12月22日(土)村上水軍博物館) 
    9.石野弥栄顧問から近況連絡の手紙受け取る(12月25日(火)事務局) 
    第19号
    (2013年1月22日)
    1.『忽那諸島の歴史を訪ねて』追加分の部数が届く (01月8日(火)・事務局)
    2.常民研、萬井特別研究員との編集懇談会を開く (01月10日(木)・編集部)
    3.『海の民 ふたがみ』第15号原稿が続々届く (01月21日(月)・編集部)
    第20号
    (2013年2月15日)
    1.湯築城歴史塾・7「河野氏の妻たち」開催 (01月26日(土) (10:00 子規記念博物館) 
    2 TBS系dashi島・由利島のその後 (01月27日(日)・編集部)
    3.神奈川大日本常民研墓石調査団来島、二神会役員と懇談 (02月14日(木)・事務局)
  • 発行日 項 目
    第21号
    (2013年3月15日)
    1.『海の民 ふたがみ』第15号編集会議開く (02月16日(土)事務局) 
    2.「dash島」(由利島)の今は・・・(03月10日(日)TBS系放映から) 
    3.神奈大常民研、二神島来島春季調査団が決定(03月13日(水)事務局) 
    4.年度総会、5月19日北条ふるさと館での開催を検討中(03月15日(金)事務局)
    第22号
    (2013年4月15日)
    1.『海の民 ふたがみ』第15号編集会議を開催(03月16日(土)編集委員会)
    2.「先祖伝来掛け軸」所有の東倉会員より事務局に連絡頂く(03月16日(土)事務局)
    3.今岡氏の末裔、今岡通徳氏と連絡が取れる(03月18日(月)事務局)
    4.神奈川大日本常民研調査団一行が二神島へ(03月22日(金)常任理事会)
    5.第4回常任理事会を開催・総会日程など決める(03月23日(土)常任理事会)
    6.今年も「法善寺館の椿」が咲き始める(03月25日(月)法善寺村口住職より連絡)
    7.「瀬戸内しま博」の正式名称「瀬戸内しまのわ 2014」(03月26日(火))
    8.松山市活性化構想に「河野氏の顕彰」を掲げる(03月29日(金)愛媛新聞報道より)
    9.「法善寺二神文書」の写真撮影準備調査で同寺訪問(04月14日(日)北条・法善寺) 第23号 平成25年5月25日(土)1.今年度総会開催、組織整備などについて協議(05月19日(日)松山市北条ふるさと館)
    2.会報『海の民 ふたがみ』第15号が刊行される(04月15日(月)編集委員会)
    3.宅並城趾埋蔵文化財包蔵地、下見調査(04月17日(水)松山市埋蔵文化財課)
    4.湯築城資料館、今年度の「歴史塾」案内状計画が届く(05月20日(月)湯築城資料館)
    5.第5回常任理事会を開く、総会要項など協議(05月11日(土) 常任理事会)
    第23号
    (2013年5月25)
    1.今年度総会開催、組織整備などについて協議(05月19日(日)松山市北条ふるさと館)
    2.会報『海の民 ふたがみ』第15号が刊行される(04月15日(月)編集委員会)
    3.宅並城趾埋蔵文化財包蔵地、下見調査(04月17日(水)松山市埋蔵文化財課)
    4.湯築城資料館、今年度の「歴史塾」案内状計画が届く(05月20日(月)湯築城資料館)
    5.第5回常任理事会を開く、総会要項など協議(05月11日(土) 常任理事会)
    第24号
    (2013年6月15日)
    1.メールアドレス登録会員の皆様への「速報」の郵送
     情報重複回避、経費節減の観点で停止を決める(05月25日(土)事務局)
    2.「二神島~故郷の歌~」のCDを町内会より提供受ける(05月27日(月)事務局)
    3.地域史研究家、大成経凡氏から小冊子の紹介届く(06月01日(土)事務局)
    4.二神島黒子家の資料を下見確認(06月08日(土)常任理事会調査部)
    5.「久枝郷友近名」の友近神社周辺も下見調査(06月08日(土)常任理事会調査部)
    6.総会資料・速報NO.44などを会員に発送 (06月10日(月)事務局)
    第25号
    (2013年7月22日)
    1.「愛媛資料ネット」の総会が開かれる(06月15日(土)愛媛大学法文学部)
    2.第1回理事会、常任役員で浩三前会長のお墓参り(06月22日(土)常任理事会)
    3.メールアドレス登録会員が増加、組織整備問題等を協議(06月22日(土)常任理事会)
    4.「法善寺二神文書」の件で法善寺から連絡、保管場所を移動(06月29日(土)事務局)
    5.二神文書の関連地など現地調査を実施。新たな発見に感動(06月30日(日)調査部)
    6.常民研、萬井特別研究員講師の歴史塾も開講(07月10日(水)愛媛新聞電算ビル2F)
    7.石野弥栄顧問と懇談、二神文書への見解などを伺う(07月12日(金)調査部)
    8.今年度の「湯築城歴史塾」開講に満員の120人が参加(07月13日(土)子規博物館)
    9.本島二神文書などに関する鈴木特別研究員の質問へ回答 (07月17日(水)調査部)
    第26号
    (2013年8月15日)
    1.常民研、萬井特別研究員講師の歴史塾第2,3回目も盛況
    2.「新田系図」二神系譜情報4件を発見(07月26日(金)調査部)
    3.『東北大学国史談話会雑誌』に二神文書関係論文(07月31日(水) 調査部)
    4.二神系譜戦没者名簿に6名追加される(08月04日(日) 調査部)
    5.常民研、二神島秋季調査団の日程決まる(08月05日(月) 事務局)
    第27号
    (2013年9月15日)
    1.萬井歴史塾第4回目「中世武士の名前の構成」(08月28日(水)愛媛新聞電算ビル2F)
    2.湯築城歴史塾2回目、鎌倉河野氏と一遍(09月07日(土) 事務局)
    3.常民研、二神島秋季調査団の日程など全容が決まる(09月05日(月)事務局)
    4.萬井歴史塾第5回目「吾妻鏡」を学ぶ(09月11日(水)愛媛新聞電算ビル2F)
    第28号
    (2013年10月25日)
    1.常民研フィールド調査終了、黒子家文書を撮影(09月18日(水)事務局)
    2.常民研「法善寺二神文書」の下見と懇談会(09月19日(木)麓村文書保管庫)
    3.萬井歴史塾前期最終回「吾妻鏡・義経腰越状の解説」
    4.第2回常任理事会を開催(09月28日(土)ぶうしすてむ 砥部事務所)
    5.湯築城歴史塾、南北朝河野氏と土居氏・得能氏(10月05日(土)子規博物館)
    6.北条ふるさと館和田元館長との歴史懇談会(10月10日(木)北条ふるさと館)
    7.波田二神氏初代、二神茂信辞世句を取材(10月12日(土)風早歴研竹田顧問)
    8.学徒出陣から70年、東京で追悼行事を開催(10月20、21日都内各大学)
    第29号
    (2013年11月15日)
    1.湯築城歴史塾「室町期河野氏と河野通生の流れ」(10月26日子規記念博館)
    2.河野通生の時代、道後で戦死した二神種の事件を記述した「他系譜文書」を発見
    3.河野氏まつり講演会は中世「予章記」の成立(10月27日(日)北条ふるさと館 他)
    4.プレ「瀬戸内しまのわ2014」能島水軍の拠点、激流と能島城趾上陸
    5.萬井歴史塾「鎌倉時代の伊予国」 (11月13日(水)愛媛新聞カルチャーSC後期3回目)
    第30号
    (2013年12月15日)
    1.「室町・戦国期河野氏と予州家」 (11月16日(土) 第5回湯築城歴史塾)
    2.「瀬戸内しまのわ2014」博覧会の概要発表(11月22日(金)愛媛・広島県)
    3.二神種,戦死状況を著述「重見番五郎文書」の調査が進む(11月23日(土)松山市小山田地区)
    4.重見氏系譜がふるさと館で初集会(11月23日(土) 松山市北条ふるさと館)
    5.NHK県内版で「忽那諸島」二神島など紹介(12月04日(水)NHKTV)
    6.二神氏を紹介・NHK文化センター教室(12月07日(土)NHK文化センター)
    7.赤穂浪士、貝賀弥左衛門と松山藩士二神十助の事(12月15日(日)今日の記憶 )
    第31号
    (2014年1月15日)
    1.第3回常任理事会を開催(12月25日(水) 二神系譜研究会常任理事会)
    2.NHK大河ドラマ「軍師 官兵衛」始まる(01月05日(日) NHK総合)
    3.湯築城歴史塾第6回「戦国期河野氏と重見氏」(01月11日(土)子規記念博館)
    4.NTV系TV DASH島の現状は・・・(01月12日(日) NTV系)
    第32号
    (2014年2月15日)
    1.丸山行政書士事務所が「二神文書」の調査で来所 (01月21日(火) 事務局)
    2.重見会(仮称)世話人の重見和代氏より連絡(01月23日(木) 事務局)
    3.船ヶ谷二神氏菩提寺 雲門寺過去帳を調査(01月28日(火) 調査部)
    4.「源姓新田系図」二神系譜関係の聞き取り調査(02月11日(火) 府中新田家)
    第33号
    (2014年3月15日)
    1.『二神系譜研究会速報』第45号発行(02月20日(木) 編集部)
    2.「片廻二神氏系譜」の聞き取り調査を実施(02月26日(水) 調査部)
    3.「新田氏伝書略記」吉金氏の聞き取り調査(02月28日(金) 調査部)
    4.TBS系TV「100秒博士アカデミー」で二神文書紹介(03月04日(火) TBS系TV)
    5.「豊田氏保存会」藤村増雄氏からもTV連絡入る(03月05日(水) 事務局)
    6.法善寺「館の椿」、片山墓地「館の椿」開花(03月08日(土) 法善寺連絡)
    7.「豊田西八幡宮の椿」も事務局の庭で開花(03月14日(金) 事務局)
    第34号
    (2014年4月15日)
    1.今年度の総会は5月11日(日)に開催(03月15日(金) 常任理事会)
    2.萬井塾の最終講座が終わる(03月26日(水) 愛媛新聞カルチャーSC)
    3.「瀬戸内しまのわ2014」が開幕(03月21日(金) ~10月26日広島・愛媛各地)
    4.宅並城趾周辺「花の季節」春の点描より(04月04日(金) 事務局)
    5.歴史小説『村上海賊の娘』が本屋大賞に(04月09日(水) 全国ニュース)
    6.映画「瀬戸内海賊物語」完成披露試写会(04月10日(木) 全国ニュース)
    第35号
    (2014年5月15日)
    1.今年度総会を開催、諸取組を推進(05月11日(日) 松山市北条ふるさと館)
    2.由利島の天変地異伝説をNHKTVが報道(05月13日(火) NHK松山)
    第36号
    (2014年6月25日)
    1.会報『海の民 ふたがみ』第36号発行に遅れ(06月02日(月) 編集部)
    2.常民研、萬井特別研究員が二神氏関係の講演会(06月08日(日) 事務局)
    3.河東碧梧桐と末弥は高祖父、曾孫の関係(06月09日(月) 宝塔寺墓地調査)
    4.愛媛資料ネット総会に出席、二神会の現況報告(06月21日(土)愛大法文学部)
    5.第1回常任理事会開催、任務分担など決定(06月23日(月)・JALシティ松山)
    第37号
    (2014年7月15日)
    1.二神島歴史文化体験ウオークに一般参加(07月05日(土) 常任理事会有志)
    2.常民研、萬井特研員が北条ふるさと館で講演(07月10日(木) ふるさと館)
    3.創立100周年の伊予史談会で初講演 (07月13日(日)愛媛県生活文化センター )
    4.「寛正伊予の乱」の二神氏動向、湯築城歴史塾でも講演予定
    第38号
    (2014年8月15日)
    1.石野顧問から近況連絡、河野氏関係論集刊行 (07月16日(水) 常任理事会)
    2.重見会より10月25日来県との連絡入る (07月29日(火)  事務局)
    3.溝田会員が「世界に誇れる宝の博物館」HPを開設 (08月02日(土) 事務局)
    4.台風の翌日、瀬戸内の海城、甘崎城趾に渡る (08月11日(月)  事務局)
    第39号
    (2014年9月20日)
    1.来春の15周年記念事業承認、第2回常任理事会(09月01日(月) 常任理事会
    2.関西支部役員会が開催される(08月24日(日) 関西支部発信情報 )
    3.二神会速報NO.46 会報第16号を発行(08月25(月)、 31日(日) 編集部)
    第40号
    (2014年10月15日)
    1.「宅並二神衆墓石群」整備関係資料文書会員に発送(09月20日(土)事務局)
    2.第3回二神島歴史文化体験ウオークに参加(09月20日(土) 事務局) 
    3.今年度の湯築城歴史塾が開講(10月04日(土) 子規記念博物館 )
    4.「宅並二神衆墓石群」整備予定通り進む(10月09日(土)常任理事会)
    5.湯築城歴史塾第2回も満員(10月11日(土) 子規記念博物館 )
    6.重見会より日高城趾への史跡探訪交流会日程の連絡(10月14日(火)・事務局)
  • 発行日 項 目
    第41号
    (2014年11月15日)
    1.日高城趾へ重見会との交流登山に17名が参加(10月25日(土)・中村集会所)
    2.記念講演「天正期の鹿島城合戦」を聴講(10月26日(日)・北条ふるさと館)
    3.「瀬戸内しまのわ2014」が閉幕(10月26日(日)・広島、愛媛両県各地)
    4.NHK文化センター秋季講座・石野歴史塾も開講 (11月1日(土)同センター松山教室)
    5.日本常民研、11月29日から二神島墓地調査(11月10日(月)・事務局)
    6.「豊田氏保存会」からの連絡事項届く(11月11日(火) 山口県豊田町殿敷)
    7.「宅並二神衆墓石群」第一次整備調査終盤へ(11月15日(土)・常任理事会)ここに詳細な内容を記載
    第42号
    (2014年12月15日)
    1.「宅並二神衆墓石群」第一次整備調査が終了(11月15日(土)・常任理事会)
    2.石野歴史塾第二回目・河野氏被官(Ⅰ)(11月15日(土)NHK文化センター松山教室)
    3.石野歴史塾第三回目・河野氏被官(Ⅱ)(12月06日(土)NHK文化センター松山教室)
    4.日高城山麓の「重見氏三十三墓」墓石群を初訪問(11月24日(月) 調査部)
    5.湯築城歴史塾第3回(11月29日(土) 子規記念博物館1F)
    6.常民研墓石調査班一行が来島(11月25日(火) 日本常民研墓石調査団)
    7.ブラジル、二神グスタボさん出自系譜の問い合わせ(12月03日(水)事務局)
    8.『海の民ふたがみ』編集長、豊田渉氏母堂の告別式(12月06日(土) 光輪閣)
    9.湯築城歴史塾第4回(12月13日(土) 子規記念博物館4F)
    10.女子プロ野球目指す二神愛那さん(11才)(9月7日(木))「ジュニアえひめ新聞」紹介記事)追加をしたい場合は行を追加
    第43号
    (2014年1月15日)
    1.二神会創立15年・新年のご挨拶
    2.第3回常任理事会を開く(12月21日(日)・常任理事会)
    3.神奈大日本常民研調査団が二神島などを訪問(12月24日(水)・二神島・各地)
    4.二神会が常民研に監修の要請や懇談(12月25日(木)・旧北条市内)
    5.常民研一行が宅並二神衆墓石群現地を巡視(12月25日(木)・宅並城趾)
    6.ブラジルの二神グスタボからの質問に回答(01月05日(月)常任理事会)
    第44号
    (2015年2月15日)
    1.常民研の萬井氏、湯築城歴史塾で講演(01月17日(土) 子規記念博物館)
    2.石野歴史塾第四回目・河野氏被官(1月31日(土)NHK文化センター松山教室)
    3.正岡会の案内で「鷹取山城趾」など関連史跡を下見(02月08日(日) 正岡会)
    4.伊予銀「文化財助成制度」申請聞き取り終わる(2月10日(火)伊予銀粟井支店)
    5.常民研調査団が再訪、二神島宗家を訪問(2月12日(木)・二神島・本島宗家文書)
    6.二神会創立15周年の今春は「豊田氏慰霊五年祭」開催の年
    7.「豊田氏慰霊五年祭」(総会)への出席者を募集(02月15日(日) 事務局)
    第45号
    (2015年3月15日)
    1.「中世風早(粟井)郷の歴史的復元」をキーワードに推進(02月15日(日)・常任理事会・日本常民研協議)
    2.石野歴史塾(2/21・3/7)今期終わる(2月21日/3月7日(土)NHK文化センター)
    3.宅並衆墓石群第二次整備(建屋建築)始まる (03月01日(水) 小川中世墓地)
    4.「豊田氏慰霊五年祭」案内状届く(03月02日(月) 豊田町一ノ瀬~事務局)
    5.正岡会による第2回系譜史跡紀行、玉川地域探訪(03月08日(日) 事務局)
    第46号
    (2015年4月15日)
    1.「豊田氏慰霊五年祭」が営まれる(04月11日(土)豊田町一ノ瀬 薬師堂遺跡前)
     二神会、俊一会長「豊田氏保存会と二神会で歴史研究連絡協議会の態勢づくりを・・・」挨拶で提案
     豊田氏保存会と二神会が豊田種長の「無念の声」同時期の調査始まる
     秋には豊田種長の関連史跡訪問へ豊田氏保存会をご招待
    2.二神会の総会、長門国で開催(04月11日(土) 長門湯本観光ホテル西京)
     昨年度経過報告と決算報告を承認
     「宅並二神衆墓石群整備寄付金」の締め切り期限4月末迫る
     役員改選で二名が新任務へ
    3.石野歴史塾、春期講座が始まる(04月04日(土)NHK文化センター松山教室)
     全国スポ少剣道日本一は二神明日美さん(15才・一本松二神系譜)
    第47号
    (2015年5月15日)
    1.「ふるさと豊田の歴史塾」から教材資料等が届く(04月22日(水) 豊田町)
    2.第1回常任理事会、15周年記念事業など協議(04月27日(月) 常任理事会)
    3.「宅並二神衆墓石群整備寄付金」を締め切る(04月30日(木) 事務局)
    4.三津屋一色氏始祖・一色重之公400年祭(05月05日(火) 事務局)
    第48月号
    (2015年6月15日)
    第48号2015年6月15日
    1.石野塾、二神文書に河野文書が存在(5月23日、6月6日(土)HK文化センター松山教室)
    2.一色重之公没後 400年祭(05月24日(日) 西条市長福寺本堂)
    3.河東碧梧桐の足跡、美保関で発見(05月23日(土)松江市美保関町福間館・豊田常任理事)
    4.風早歴史文化研究会総会が開催される(05月30日(土) 北條ふるさと館・二神会事務局)
    5.口之永良部島から避難の二神遼さん(05月31日(日) NHK総合TVニュース)
    第49号
    (2015年7月15日)
    1.第2回常任理事会を開催、企画委員会設置(06月15日(月) 12:00 JALシティ-さわふく)
    2.終戦から70年、二神季種大尉の記述本が出版(06月25日(木) 事務局)
    3.15周年記念行事を一ノ瀬の藤村増雄区長に口頭でご案内(06月25日(木) 事務局)
    4.15周年記念事業 第1回企画委員会で協議(6月29日(木) 企画委員会 アネット) 
    5.神奈川大学日本常民研が二神島来訪、二神会と懇談(07月03日(金) 二神島海の家)
    6.今季二度目の「二神島歴史文化体感ウオーク」開かれる(7月11日(土) 二神島.事務局)
    7.二神島宗家墓地のイノシシ被害による惨状を下見(7月11日(土) 二神島.現地)
    8.イノシシ被害の無いのは「一ノ段」のみ、今後他の墓地や文化財などにも拡がる可能性
    9.関西支部、昼食交流会が開かれる(7月12日(日) 関西支部昼食交流会 大阪市)
    第50号
    (2015年8月15日)
    1.第2回企画委員会で具体的内容を協議(07月27日(月) 11:00 羅座亞留平井)
    2.終戦から70年、二神系譜の人物記述の文庫本が刊行(07月25日(木) 事務局)
    3.長門豊田町へ15周年記念行事を正式にご案内(07月31日(金) 事務局)
    4.石野歴史塾五日目が開かれる(08月01日(土)石野歴史塾、春季五日目NHK文化センター)
    5.愛媛大学ミュージアムから案内(08月05日(水) 愛媛大学法文学部寺内浩研究室)
    6.河野氏関係交流会の講演会で二神会に要請(08月07日(金) 風早歴史文化研究会)
    第51号
    (2015年9月15日)
    1.第3回企画委員会、当面の緊急課題などを協議(09月01日(火) 11:00羅座亞留平井)
    2.石野歴史塾六日目が開かれる(09月05日(土)石野歴史塾、春季六日目NHK文化センター)
    3.二神会の全会員へ15周年記念行事をご案内(09月11日(金) 事務局) 
    4.協力・共同の組織、団体へ歴史記念講演へのご案内(09月14日 事務局)
    5.第3回常任理事会、15周年記念行事の具体化へ(09月14日(月) アネット)
    第52号
    (2015年10月30日)
    1.二神会との協力・共同の組織、個人などへ記念行事のご案内(09月22日(火) 事務局) 
    2.二神島歴史文化体験ウオーク(今期最終)(09月26日(土) ・主催/里島ツーリズム連絡協)
    3.「忽那諸島巡り」で二神島を案内(09月29日(土) ふるさと風早講座一日研修)
    4.深刻な宗家墓地のイノシシ被害の実態を再度確認
    5.「歴史文化体験クルーズ」が二神島へ(10月25日(日)宮島口港発歴史文化体験クルーズ)
    6.二神系譜の文化遺産、史跡としての位置づけと環境整備を・・・
    7.河野氏シンポに二神会が参加(10月25日(日)第25回河野氏交流会・松山市北条ふるさと館)
    8.「二神系譜研究会 15年のあゆみ」が発行される(10月26日(月) 事務局)
    9.15周年記念行事の具体的内容の取り組みが進む(10月27日(火) 事務局)
    第53号
    (2015年11月15日)
    1.二神系譜研究会15周年記念行事
     ①「歴史講演会」に満席の108名が出席(11月08日(日) 子規記念博物館)
     ②風早粟井郷「二神文書」の世界を巡回(11月07日(土) 常任理事会1班)
     ③豊田郷のご一行を松山城趾へご案内(11月07日(土)  常任理事会2班)
    2.「伊予銀行地域文化活動助成制度」贈呈式(10月29日(木) 贈呈式・東京第一ホテル)
    3.熱心に畝順帳を研究、二神寿弘さんに感謝(11月10日(火)  二神系譜研究会事務局) 
    第54号
    (2015年12月15日)
    1.「宅並二神衆墓石群落慶法要」(11月28日(土) 11:00~11:45 宅並城趾麓周辺)
    ①はじめに 磯之河宇佐八幡神社にお参り
    ②落慶法要」法善寺、村口導師が引導
    ③「館の椿」に鍬入れ移植式典
    2.直来会、俊一会長が挨拶 宅並二神衆墓石群墓地を「宅並城関連史跡」の一つに・・・
    ①直来会場で本島種興系譜伝来の「書の掛け軸」を公開
    3.二神系譜研究会15周年記念行事の全日程が閉幕
    第55号
    (2016年1月25日)
    1.会員の皆様から15周年記念行事報道、次々と感想を頂く
       (12月15日(火) 「事務局のうごき」第54号発信)
    2.豊田一ノ瀬地区、藤村増雄区長から謝辞の連絡が入る (12月27日(日)事務局)
    3.口永良部島噴火撮影の二神遼さんの系譜情報が入る (12月27日(日)事務局)
    4.会員で理事の二神元信氏が「特許調査」の本を出版 (12月30日(水)事務局)
    5.二神通範400年忌法要の件で善応寺を訪問 (01月12日(火) 事務局)
    6.日本常民研 萬井良大客員研究員による歴史塾開講 NHK文化センター松山
       (01月14日(木) NHK文化センター松山教室)
    7.宅並二神衆墓石群墓地の須弥壇に地蔵菩薩(01月15日(金) 宅並二神衆墓石群墓地)
    8.常民研,萬井良大客員研究員が講演・ふるさと風早歴史講座(01月19日(火) 北条ふるさと館)
    第56号
    (2016年2月15日)
    1.今春から中世粟井郷の調査へ、常民研調査団と懇談 (01月23日(土)  松山市内)
    2.第6回常任理事会開催 (01月25日(月) 松山市大手町 アネット)
    3.磯河内宇佐八幡神社より改修工事趣意書が届く (01月26日(火)  事務局)
    4.宇佐八幡と妙見信仰、二神氏名字の由来を辿る一考察 (01月31日(日)  調査部)
    5.犬伏武彦氏と懇談会、20年前の二神島シンポにも出席(02月04日(木) 東温市内)
    6.常民研より資料等の刊行状況で連絡、年度末刊行めざす(02月04日(木) 事務局)
    7.石野歴史塾「河野氏とその被官をめぐる宗教・文化」(1/30・2/6 NHK文化センター松山)
    第57号
    (2016年3月15日)
    1.窪野二神氏系譜の聞き取り調査を実施 (02月15日(月) 丹波と桜二神系譜)
    2.小坂二神氏系譜の聞き取りで菩提寺訪問 (02月22日(月) 小坂二神氏菩提寺、多聞院)
    3.石野歴史塾・河野氏と三島信仰 (03月05日(土) 第6回目・NHK文化センター松山)
    4.宇佐八幡神社趣意書への寄進申し出、問い合わせが続く (03月14日(月) 事務局)
    第58号
    (2016年4月15日)
    1.並二神衆墓地・地蔵菩薩立像「開眼御朱印木札」の開眼法要 (03月18日(水)宅並山麓墓地)
    2.神奈川大学日本常民研と二神会との夕食懇談会を開催 (03月30日(水) 松山市内)
    3.『海の民 ふたがみ』第17号編集作業が続く(03月31日(木) 会報編集部)
    4.二神会・関西支部総会の開催案内が届く (04月4日(月)事務局)
    5.宅並二神衆墓地「館の椿」に蕾付く (04月14日(木) 宅並城趾麓中世墓地)
    第59号
    (2015年5月15日)
    1.神奈川大学日本常民研から史・資料の三種類が届く (04月21日(木) 事務局)
    2.前顧問、福川一徳先生から御礼状が届く (04月23日(土)事務局)
    3.風早歴史文化研究会、会報『風早』第75号が届く(04月26日(火) 事務局)
    4.二神会・関西支部総会を開催(04月29日(祝) 大阪ヒルトンホテル地下2F「たちばな」)
    5.会報第17号最終校正終了、6月上旬刊行へ(05月12日(水) 編集部)
    6.神奈川大学日本常民研主催講座の案内が届く (04月12日(木) 事務局)
    7.来島保存顕彰会から記念講演の講師依頼が届く(05月13日(金) 事務局)
    第60号
    (2016年6月25日)
    1.常任理事会を開催・総会、通範400年祭・年忌法要決まる(5月16日(月)アネット)
    2.風早歴文研の定例総会開かれる(5月22日(日) 松山市北条ふるさと館)
    3.「来島村上氏と二神田兵衛」について記念講演(5月26日(木)今治市波方公民館 )
    4.屋代島に豊後森系譜二神與傳次の関連史跡訪問(5月28日~29日 調査部)
    5.『海の民 ふたがみ』第17号発行される(6月10日(金) 事務局)
    6.「後南朝の伝説」ふるさと講座で二神会事務局長が講演(6月14日北条ふるさと館)
    7.常民研調査団「長隆寺文書」の調査で来訪(06月24日(金)四国88箇所52番太山寺 )
  • 発行日 項 目
    第61号
    (2016年7月25日)
    1.磯河内宇佐八幡神社寄進の最終締め切り(06月30日(木) 事務局)
    2.「豊田氏保存会」から『海の民 ふたがみ』受領の連絡(7月13日(水) 事務局)
    3.総会を開催、創立20周年を目指す取り組み決まる (7月15日(金) 北条ふるさと館)
    4.善応寺で二神通範400年祭・年忌法要営まれる (7月15日(金) 善応寺本殿)
    5.会報第17号のP47に校正ミスを発見 (07月24日(日) 会報編集部)テスト
    第62号
    (2016年8月15日)
    1.第1回常任理事会開く、特別調査研究班を設置(07月25日(月) アネット)
    2.会報第17号贈呈・各界、各氏から礼状が届く (07月22日(金)以降~ 事務局)
    3.常民研から主催講座6回のレジュメ届く (07月29日(金) 事務局)
    4.NHK総合TV、松山地方局番組で二神島が紹介される(08月03日(水) 事務局)
    第63号
    (2016年9月15日)
    1.日本常民研との新たな共同研究への準備を(08月27日(土) 調査部)
    2.二神会「特別調査研究班」委員の人選を進める
    3.豊田渉常任理事『愛媛新聞』文化面「四季録」への執筆決まる (08月31日(水)) 
    4.東大史料編纂所図書室に『海の民 ふたがみ』全巻を寄贈(08月30日(火) 事務局) 
    5.第2回常任理事会「特別調査研究班」委員の人選へ(09月26日(月) アネット)
    第64号
    (2016年10月15日)
    1.二神会、豊田常任理事「四季録」への連載始まる (10月01日(土) 事務局)
    2.季刊紙『下関人』への寄稿が始まる (10月03日・事務局) 
    3.「由来記」揮毫原稿決まる、芳名額と11月26日披露目式 (10月06日(木)事務局) 
    第65号
    (2016年11月15日)
    1.安岡道雄氏が宅並二神衆墓石群を下見調査 (10月23日(日・事務局)
    2.河野氏まつりで二神会石野顧問が記念講演(10月23日(日) 松山市北条ふるさと館)
    3.愛媛新聞連載中「四季録」⑥二神にまつわる話 (11月05日(土) 事務局)
    4.石手寺(四国霊場51番)護摩堂周辺に二神氏の金石文(11月05日(土)事務局)
    5.「宅並二神衆由来記」が完成、現地で「お披露目式」の準備(11月13日(日)事務局)
    6.城辺二神系譜関係の俳人「芝不器男記念館」を下見調査(11月14日(月)事務局)
    第66号
    (2016年12月15日)
    1.宅並二神衆墓石群墓地整備が終了、由来記などお披露目式 (11月26日・事務局)
    2.あらたに風早郡粟井郷の二神氏関連史跡に追加(11月26日常任理事会)
    3.宅並二神衆墓地「館の椿」の案内板標識が完成(12月02日(金) 宅並二神衆墓地)
    4.常民研より『文書目録(四)』『論集・瀬戸内海の歴史民俗』届く(11/29・12/5事務局) 
    5.犬伏武彦先生がご逝去、75歳(12月10日(土) 事務局)
    6.「河東碧梧桐のルーツ」で本島系譜を紹介(12月10日(土) 愛媛新聞「四季録」)
    第67号
    (2017年1月15日)
    1.宅並二神衆墓石群、安岡道雄氏が実測調査、 (12月18日(日)宅並二神衆墓石群墓地)
    2.「伊予国から見える長門国豊田郷」『下関人』冬号に掲載(12月21日(水)事務局)
    3.常民研「論集」など、会員、郷土史家、関係協力者へ送付(12月27日(水)事務局)
    4.18年前、豊田郷から移植の「城辺館の椿」健在 (12月31日・城辺町少林寺墓地)
    5.神奈川大学日本常民研へ新年の挨拶を送信(1月4日(水) 事務局)
    6.神奈川大学日本常民研、田上所長より新年の挨拶(01月13日(金)事務局)
    7.二神系譜研究会と二神氏の歩みを紹介 (01月14日(土) 愛媛新聞「四季録」)
    第68号
    (2017年2月15日)
    1.豊田渉常任理事による「四季録」掲載(01月21日(土) 愛媛新聞文化面「四季録」)
    2.第4回常任理事会・ (1月30日(月) 松山市大手町 アネット)
    3.「下関人」春季号への原稿を送付 (1月30日(月) 二神会より豊田郷への便り) 
    4.故 犬伏武彦先生夫人より弔電への御礼状(1月28日(土) 事務局)
    5.訃報・二神照夫会員(道後二神氏系譜)(1月25日(土) 事務局)
    第69号
    (2017年3月15日)
    1.常民研、新発見の本島系譜史料調査で申し入れ (02月17日(金) 日本常民研)
    2.『伊予天徳寺四百年の歴史』の寄贈を受ける(02月18日(土) 事務局)
    3.二神会「特別調査班」が発足(03月04日(土) 二神会特別調査班)
    4.連載中の「四季録」で「館の椿」を紹介(03月04日(土) 愛媛新聞「四季録」)
    5.日本常民研より3/23(木)~25(土)来訪日程の連絡入る(03月13日(月) 事務局)
    6.「ふるさと豊田の歴史塾」などのご一行、4月に来訪予定(03月08日(水) 事務局)
    第70号
    (2017年4月15日)
    1.宅並衆墓地へ東西「長門豊田八幡宮」椿苗を植樹(03月16日(木) 宅並衆墓地現地)
    2.常民研来訪、主催講座イン松山の件で二神会と懇談(03月23日(木)子規記念博物館)
    3.豊田渉常任理事「四季録」連載が終わる(03月25日(土) 愛媛新聞「四季録」)
    4.定例総会6月11日(日)開催に決まる(03月26日(日)第5回常任理事会 アネット)
    5.長門豊田郷一行が来訪、平井豊田家墓所など歴訪(04月10日(月)葉佐池古墳資料室)
    6.「日本遺産」を視野に、ストーリー性を持った相互交流へ
    7.花の季節から・・・宅並城趾の桜~二神島~忽那諸島~釣島水道~斎灘ブルー~鹿島~恵良山~高縄連峰
    第71号
    (2017年5月15日)
    1.余戸二神系譜の村上恭子さん、事務局に来訪(04月15日(土) )
    2.東温史談会より「郷土史講座」へ講演の要請(04月17日(月) 事務局)
    3.「ふるさと豊田の歴史塾」伊藤塾長より礼状届く(04月17日(月) 事務局)
    4.二神系譜研究会の定期総会(6/11)案内状を発送(04月20日(木) 事務局)
    5.松山子規会より豊田常任理事へ卓話の要請(04月21日(金) 常任理事会)
    6.「ふるさと風早講座」より二神会に講演要請(04月21日(金) 事務局)
    7.ふるさと豊田の歴史塾より伊予豊田氏系譜の照会(04月30日(日) 事務局)
    8.北条、鹿島神社春季大祭 櫂練り、大注連縄張替(05月03日(水)北条、鹿島神社)
    第72号
    (2017年6月15日)
    1.伊予国、宇佐八幡七社の一つ鵜島宮を下見調査訪問(05月27日(土) 大三島町鵜島)
    2.二度目の渡海、しまなみ海道の海城「甘崎城趾」へ(05月27日(土) 大三島町甘崎)
    3.常任理事会開催、総会準備の打合せ(05月29日(月) 松山市大手町アネット)
    4.「豊田氏系図」豊田町より届く(06月05日(月) 事務局)
    5.二神系譜研究会の定期総会を開催(06月11日(日) 松山市北条ふるさと館)
    6.神奈川大学古文書講座の聴講生『会報』第3号購読申し出(06月07日(水)事務局)
    7.常民研講座イン松山(12/9)の会場、子規記念博に決まる(06月12日(月) 事務局)
    第73号
    (2017年7月日)
    1.二神明日美選手(済美)四国高校総体剣道個人で優勝(06月17日(土) 愛媛県武道館)
    2.第1回常任理事会・3件の取り組みを協議(06月26日 (月)松山市大手町アネット)
    3.「常民研講座イン松山」フォーラム構成の件で連絡入る(06月30日(金)  常民研)
    4.愛媛資料ネット総会に出席・常民研講座イン松山を案内(07月05日(水) 愛媛大学法文)
    5.関西支部総会を開催、上納寄付決める(07月09日(日)大阪ヒルトンホテル「たちばな」)
    第74号
    (2017年8月15日)
    1.常民研調査団来訪、二神会と懇談打合せ(07月24日(月)  松山市大手町アネット)
    2.二神島巡回、常民研調査団に同行(07月25日(火) 島内各地、二神会特別調査部)
    3.磯河内宇佐八幡神社の前殿改修と寄進碑が落成(08月13日(日) 松山市磯河内)
    第75号
    (2017年9月15日)
    1.二神島出身の井戸啓司さん水彩画展を開く(08月15日(火) 松山市いよてつ高島屋)
    2.「長門探題が伊予に残した遺産」東温郷土史講座で講演(08月27日(日) 川内公民館)
    3.小才角系譜と推定される二神淳氏が入会届け(08月29日(火)  事務局)
    4.特集「お遍路ハウス四国88」10/6 NHK総合19:30放映(09月04日(月)
    5.二神氏と縁の島、しまなみ海道 来島などを下見(09月12日(火) ふるさと風早講座)
    第76号
    (2017年10月15日)
    1.二神延平理事から「大友史料」「看問日記」史料届く(09月15日(金) 事務局)
    2.子規生誕150年の「へちま忌」に出席(09月19日(火)  正宗寺)
    3.来島顕彰会の招請で二神島などをご案内(09月27日(水) 二神会常任役員)
    4.愛媛国体、二神明日美選手が大活躍、剣道完全制覇(10月02日(月) 県立武道館)
    5.「お遍路ハウス四国88」で二神能基氏が出演(10月06日(金) NHK総合(四国版))
    6.「常民文化研究講座」(12/9)資料類、事務局に届く(10月11日(水) 事務局)
    第77号
    (2017年11月15日)
    1.神奈川大学常民研役員一行、講座等の打合せで来訪(10月25~26日(木)子規博物館)
    2.河野氏関係交流会(10月29日(日) 松山市北条ふるさと館)
    3.神奈川大学資料編纂室、愛媛新聞「地軸」記事に感動(10月31日(火) 事務局)
    4.米田吉盛展が故郷の内子町で始まる(11月12日(日) 事務局)
    5.ふるさと風早講座で「河野通勝伝説」を講演(11月14日(火) 事務局 )
    第78号
    (2017年12月25日)
    1.神奈川大創立の米田吉盛氏、没後30年企画展を報道(11月15日(水) 愛媛新聞報道)
    2.卓話「二神島と碧梧桐」豊田渉常任理事が講演(11月19日(日) 松山子規会定例会)
    3.常民研講座成功を目指し、第4回常任理事会を開催(12月01日(金) ・@アネット)
    4.国際常民研、東アジア島嶼海洋文化フォーラムが先行(12月02日(土) 伊予鉄会館)
    5.常民研講座に250人、離席少なく4時間半(12月09日(土)子規記念博物館4F講堂)
    6.和田会員、阿波国の河野氏伝説・伝承の地を歩く (12月12日(火) ふるさと風早講座)
    第79号
    (2018年1月15日)
    1.神奈川大学日本常民研講座の内容を愛媛新聞が報道(12月27日(水)「愛媛新聞」報道)
    2.箱根駅伝、神奈川大学、鈴木健吾主将が3位「花の2区」で健闘(1月2日東京~箱根107.5㌔)
    3.第4回常任理事会開催・今年度の総会など協議(01月29日(月)アネット11:00
    第80号
    (2018年2月15日)
    1.ご挨拶と事務局からのお詫びと御礼
    2.豊田歴史塾の一行、昨年に続き豊田氏の墓参(12月10日(月)松山市平井町馬詰墓地)
  • 発行日 項 目
    第81号
    (2019年1月15日)
    1.事務局に激励のメール次々に届く・・・(12月16日(火)事務局)
    2.「元号」を考える、平成最後の年に・・・(01月15日(火)事務局)
    3.常民研が1月29日(火)資料引き取りで来訪(01月29日(火) 神奈川大学日本常民研)
    第82号
    (2019年2月15日
    1.「吉木二神文書」と「忽那島開発記」の問題点(01月19日(土)石野歴史塾)
    2.常民研の調査団、補遺(追加資料)引き取りで来訪 (01月29日(火)二神島)
    3.二神氏の信仰―宇佐八幡と妙見社(02月02日(土)NHK文化センタ―松山教室)
    4.「日本常民文化研究所」ガイドパンフ 2018-2020発行(02月02日(土) 事務局)
    第83号
    (2019年3月15日
    1.常民研報告書13冊目『二神司朗家文書 近世・由利島編』刊行 (02月20日事務局)
    2.神奈川大学史資料集 第三十五集を受領(02月18日(月)事務局)
    3.特集・二神島その歴史と民俗を訪ねて『歴史と民俗』が刊行(03月01日(金)事務局)
    4.二神家経の足跡を探る、国立国会図書館に史料調査(03月09日(土)事務局)
    第84号
    (2019年4月15日
    1.常民研調査部より、「本島二神文書」の件で連絡 (03月15日(金)常民研調査部)
    2.20年前、長門豊田郷より真福寺へ移植の「館の椿」が開花(03月31日(日)中島)
    3.6月2日に定期総会開催を決める、常任役員会開く(04月15日(月) 常任理事会) 
    4.「事務局のうごき」第85号より隔月発行に変更 (04月15日(月) 事務局)
    第85号
    (2019年6月20日
    1.定期総会、6月2日(日)開催を決める (04月15日(月) 常任理事会) 
    2.「事務局のうごき」・第85号から偶数・隔月発行に変更 (04月15日(月) 事務局)
    3.風早歴研総会開く・10月に河野氏交流会(04月28日(日)松山市北条ふるさと館)
    4.特調班の二神延平委員から「姫ヶ岳合戦」関係第一次資料を受領(04月16日(火)
    5.「姫嶽着到人交名」(大友家文書録)続く二次資料を受領(05月15日(水)事務局)
    6.石野歴史塾の春期講座・テーマは「中世瀬戸内武士団の形成と展開」 
    7.二神会総会の案内状を送付、返信率は約4割(05月06日(水)事務局)
    8.今年度の二神会定期総会を開催(06月02日(日)松山市北条ふるさと館)
    9.来年度は「二神会創設20周年」と「豊田氏慰霊五年祭」の年、双方で連絡を取り合って成功へ
    第86号
    (2019年8月15日
    1.石野顧問が体調不良、7月以降の歴史塾が休講(07月02日(火)NHK 歴史塾講座)
    2.常民研の萬井客員研究員、ベルギーのゲント大学へ赴任(07月07日(日)事務局)
    3.二神会・伊予史談会合同で壮行会をひらく
    4.伊予史談会より二神寛治(余戸系譜)に関する問い合わせ(07月11日(木)事務局)
    5.会員最高齢、二神艶子さん(95 歳・高山系譜)がご逝去(08月02日(金) 事務局)
    6.『海の民 ふたがみ』第18 号発行、20 周年目指し前進へ(08月10日(土)事務局)
    7.「四国遍路と弘法大師信仰」展覧会案内状が届く(08月12日(月)愛媛資料ネット)
    第87号
    (2019年10月15日
    1.会報『海の民 ふたがみ』第18号を発行(08月16日(金) 事務局)
    2.休講中の石野顧問、NHK歴史塾を7月から閉講(08月28日(水)NHK 歴史塾講座)
    3.ふるさと風早講座「足利尊氏と河野通盛」で講演、山内譲伊予史談会会長(09月10日(火))
    4.常民研の関口研究員宛「法善寺柳原文書」理解の資料送付 (9月14日(土)事務局)
    5.ふるさと風早講座「小林一茶・伊予路の旅」和田弘幸氏が講演(10月8日(火)北条ふるさと館)
    6.延平調査員より、城辺二神氏の祖「二神家経関係の史料」届く(10月9日(水) 事務局)
    7.来春の豊田氏慰霊祭、20 周年行事など協議、常任理事会開く(10月11日(金)事務局)
    8.「太平洋戦争と二神氏」特集の『海の民 ふたがみ』第8 号を謹呈 (9月14日(土)事務局)
    9.萬井客員研究員のベルギーのゲント大学だより(写真)
    第88号
    (2019年12月15日
    1.東倉和賢会員が来訪、改装された磯河内宇佐八幡神社に参拝(10月17日(木)事務局)
    2.「襖絵」の作者が判明、『民具マンスリー』で紹介(10 月18 日(金)事務局)
    3.『海の民 ふたがみ』創刊号~第18 号、国立国会図書館に揃う(10 月20 日(日)事務局)
    4.二神会顧問の石野弥栄氏がご逝去(75 歳)(10 月26 日(土)常任理事会)
    5.長門豊田町より来春は「豊田氏慰霊五年祭」の連絡(11 月07 日(木)事務局)
    6.昨年に続き忽那諸島を巡る日帰り紀行(11月17日(日) )
    第89号
    (2020年2月15日
    1.豊田氏保存会より「豊田氏慰霊五年祭」の案内届く (事務局 01月16日(木)
    2.長門豊田町での総会開催などを協議 (01月17日(金) 第3 回常任理事会・アネット)
    3.来春の「豊田氏慰霊五年祭」に出席 (11 月07 日(木)事務局)
    4.故石野弥栄顧問の「遺蔵書」の寄贈についての遺言 (02 月06 日(木) 事務局)
    5.写真で辿る「二神島、由利島で暮らした夫婦の記憶」 (03 月17 日(火)坂の上の雲ミユージアム)
    第90号
    (2020年4月15日
    1.事務局のうごき 第90号 令和2年(2020)04月15日(水)
    2.二神元信会員から著書『ゆうき君の月探検』の贈呈を受ける (03月08日(日) 事務局)
    3.新型コロナウイルス問題で「慰霊五年祭」延期を申し出(03月09日(月) 事務局)
    4.長門豊田町での総会を今年に限り取りやめ、書面総会に変更( 03月11日(水) 事務局)
    5.資料編纂室から『神奈川大学資料集』の贈呈を受ける(03月19日(木) 事務局)
    6.寺内浩教授(愛媛大学)が退職のご挨拶(03月21日(土) 事務局)
    7.『松前史談』を受領、「伊予神社と長州大工」峰岡氏が執筆(03月25日(水) 事務局)
    8.常民研から『島のスケッチ帖』-二神司朗が見た二神島-を受領(04月04日(土)事務局)
    第91号
    (2020年6月15日
    1.札幌の二神敏郎会員、絵本『ゆうき君の月探検』を購入申し出(04月30日(木) 事務局)
    2.城辺系譜の二神延平会員、豊田氏慰霊五年祭などで問い合わせ( 05月11日(月)事務局)
    3.豊後森「林二神系譜」の林則行氏より問い合わせが入る(05月21日(木) 常任理事会)
    4.共同研究「二神家・二神島の歴史・民俗研究」『島のスケッチ帖』-二神司朗が見た二神島-
    第92号
    (2020年8月15日
    1.2008 年度より開始「瀬戸内海における歴史民俗」の総合的研究・学術成果も最終盤へ(6月16日(火)常民研)
    2.熊本県八代市居住の二神系譜の方から取り扱い方針の問合せ(6月16日(火)事務局)
    3.常民研資料『島のスケッチ帖』-二神司朗が見た二神島-を希望(6月19日(金)事務局)
    4.「石野遺蔵書」の取り扱い方針決まる (6月23日(火)事務局)
    5.常民研資料『島の写真帖』VoL1~4 を届ける(07月18日(土)事務局)
    6.第2回常任理事会を開く(07月22日(水)アネット)
    7.二神延平特調委員から試論の報告( 07月31日(金)事務局)
    8.『来島と来島村上氏について』(近藤福太郎・著)などが届く(08月06日(木)事務局)
    9.会員の訃報(07月03日(金)・08月06日(木)事務局)
    第93号
    (2020年10月15日
    1.第3 回常任理事会を開催・ホームページの充実を図る(08 月26 日(水) アネット)
    2.『河野分限録』『宇和旧記』などの二神氏に関わる質問(08 月29 日(土) 特別調査班)
    3.和田文典特調委員から「二神長門守家経」等の試論が届く(09 月02 日(水) 事務局調査部)
    4.風早歴研へ「石野弥栄文庫」に関する申し入れを行う(09 月10 日(木) 常任理事会)
    5.コロナ騒動・神奈川大学日本常民研も、解除が決定まで閉室(09 月24 日(木) 日本常民研)
    6.『忽那諸島ものがたり』を出版、豊田渉常任が執筆・編集(10 月01 日(木) 常任理事会)
    7.「二神長門守家経の名乗りは・・神職名?」和田特調委員の試論(10 月2 日(金) 事務局)
    第94号
    (2020年12月15日
    1.1.多数より『忽那諸島ものがたり』の発注を受ける(10 月17 日(土) 二神系譜研究会事務局)
    2.内容も一新、10 年ぶりHP のリニューアルを受ける(11 月02 日(月)二神系譜研究会事務局)
    3.第5 回常任理事会を開く(12 月08 日(火) 松山市三番町・さわふく)
    第95号
    (2021年2月15日
    1.『忽那諸島ものがたり』や常民研資料など届く(01 月10 日(日) 事務局)
    2.二神会のHP改訂版公開で常任理事会を開く( 01 月14 日(木) アネット)
    3.二神系譜研究会HP改訂版を公開 (01 月15 日(金) 二神系譜研究会
    4.「二神系図の作成過程」に迫る,の解読届く(02 月1 日(月) 和田文典特調研員)
    第96号
    (2021年4月20日
    1.「柳原の二神家屋敷跡と高麗婆さん」の墓石位置確認の現地調査03 月06 日(土)事務局
    2.第7 回常任理事会を開き、定期総会を書面総会に 03 月22 日(月) アネット
    3.和田文典委員から「河野氏&二神氏の歴史を読み解く」届く 03 月30 日(火)
    4.常任理事会を開催、総会・事務局のうごき等検討・協議 04 月08 日(木)アネット
    第97号
    (2021年6月15日
    1.令和2 年度二神系譜研究会定期総会を書面総会で行なう 04 月30 日(金)事務局
    2.和田文典委員から「永禄13年奉書 二神氏への【来島牛松丸との対面禁止令】の背景」届く
    3.和田文典委員から「永禄6年 田村宗切宛 大友宗麟書状の解釈の修正」届く 05 月12 日(水
    第98号
    (2021年8月15日
    1.二神勝利会員逝去 (06 月28 日(月) 愛媛新聞紙上にて
    2.松坂大輔投手が引退(07 月09 日(金) 「デイリー新潮」から)
    3.『事務局のうごき』11年目に入る(08 月15 日(日) 事務局)
    第99号
    (2021年月15日
    1.愛媛新聞に「ウィンダムファーム久万高原愛馬会」の二神愛さんが紹介される
    2.『GREEN AGE(グリーン エイジ)』に「二神島と由利島」が紹介される
    3.『ベスト・エッセイ2021』に二神司朗氏のことが掲載される 10月07日(木)事務局
    4.常任理事会を開催し、総会・事務局のうごき等検討・協議 04 月08 日(木)アネット
    5.二神島安養寺本堂にもイノシシよけの電気柵が設置される
    第100号
    (2021年12月20日
    1.「西武ライオンズ松坂大輔投手引退、最後の登板」10 月20 日(水)各スポーツ紙
    2.松山市ホームページで二神島を含む忽那諸島のプロモーション動画配信
    3.二神司朗氏の絵画が「伊藤五百亀記念館(愛媛県西条市)」に展示される
  • 発行日 項 目
    第101号
    (2022年2月15日)
    1.会報「海の民ふたがみ」第20 号の原稿届き始める
    2.二神氏とちょっと繋がりのある作家・石原慎太郎氏逝去(89 歳)02月02日(水)事務局
    第102号
    (2022年4月15日)
    1.久々に常任理事会を開く 03月22日(火) 喫茶アネット(松山市大手町)
    第103号
    (2022年6月20日)
    1.芝不器男の俳句・短冊が「まつの遺産」第1号に認定 04月25 日(月)付 愛媛新聞
    2.『海の領主 忽那氏の中世』(山内譲:著)発行 05月10 日(火)初版発行
    3.和田文典特別調査委員から「二神藤九郎家重」についての研究報告届く
    4.初代二神浩三会長の13 回忌にあたり墓参を実施 06 月18 日(土) 横谷霊園
    第104号
    (2022年8月15日)
    1.日本経済新聞「春秋」欄に網野善彦氏の関連記事 06 月21 日(火)付 日本経済新聞
    2.【島の情報】二神島をモデルにした小説『島の少年』
    3.興居島での「管弦祭」(十七夜、宮島さん)
    第105号
    (2022年10月15日)
    1.和田文典特別調査委員から「1300 年代の二神島氏族の変遷」の研究報告届く09 月11 日(日) 事務局着
    2.和田文典特別調査委員から「豊田源朝(本名・豊田種家)」についての研究報告届く10 月10 日(月) 事務局着
    3.碧梧桐の兄、竹村鍛が正岡子規に出したはがきに「二神島」の名が
    4.二神末彌が松山の河東家へ養子に入った経緯のヒントが分かる資料が見つかる
    第106号
    (2022年12月15日)
    1.元「宮本常一資料館」(山口県周防大島町)学芸員の高木泰伸氏、伊予史談会例会で
    「民俗学者・宮本常一、愛媛県下の足跡―写真資料に関する考察―」と題し発表
    2.常任理事会を久々に開催  12月21日(水) 12時~一進流珈琲屋(松山市大手町1丁目)
    3.特別展「子規と河東家―碧梧桐を育んだ絆―」開催
    第107号
    (2023年2月28日)
    1.「子規の叔父・加藤拓川展」2月16日(木)~3月5日(日)まで開催
    2.「宮本常一、愛媛をあるく」愛媛新聞で連載開始。初回は「二神島」紹介
    3.高知県出身の牧野富太郎をモデルにしたNHK朝ドラ「らんまん」放送開始
    第108号
    (2023年4月15日)
    1.二神寛二(治)の名前を発見! 3月5日(日)事務局
    2.常任理事会を開催、総会を5 月21 日(日)に 3月8日(水)二神俊一会長宅
    3.神奈川大学日本常民文化研究所ご一行、来県
    4.中島・真福寺「館の椿」開花
    第109号
    (2023年6月15日)
    1.俊一会長、神奈川大学日本常民文化研究所及び「常民文化ミュージアム」を訪問
    04月28日(金) 神奈川大学日本常民文化研究所
    2.4年ぶりに定期総会を開催  
    5月21日(土) 午前11時~午後1時 於:東京第一ホテル松山
    第110号
    (2023年8月15日)
    1.理事会を「楠亭」で開催 07 月 24 日(月) 楠亭(松山市大手町)
    2.二神英臣顧問(前事務局長)宅を訪問 8月7日(月) 二神英臣宅
    3.松山市片山の故・二神小三郎宅を訪問し調査 8月7日(月) 松山市片山
    4.愛媛新聞で忽那諸島における太平洋戦争体験記事掲載 8月9日(水) 愛媛新聞
    第111号
    (2023年10月20日)
    1.高知県小才角(こさいつの)に来ていた牧野富太郎  09月11日(月) 事務局
    2.二神島出身の100歳、橋田法子さん   09月14日(木) 愛媛新聞参照
    3.常任理事会を開催   09月25日(月) 俊一会長宅(松山市平井町)
    4.最近の二神島の様子・宇佐八幡神社   010月13日(木) 事務局撮影
    第112号
    (2023年12月15日)
    1.忽那会「忽那神社(忽那社)」神事 10 月23 日(月) 事務局
    2.日本常民文化研究所見学ツアーの開催 11 月09 日(木) 横浜市・神奈川大学
    第113号
    (2024年2月20日)
    1.二神島、愛媛新聞見開きで紹介される 1 令和6 年1月3 日(水) 愛媛新聞
    2.興居島の大内教弘の祠(墓?) 1 月16 日(火) 事務局取材
    3.【会員さんの消息】
    第114号
    (2024年4月15日)
    1.定期総会は、6月15日(土)に松山市・道後友輪荘で開催
    2.今年は、「瀬戸内海国立公園」に指定されて90年、愛媛県内の3博物館で特別展